トイアンナのぐだぐだ

まじめにふまじめ

ストーカー被害に3件遭った経験からわかった「あいつら」を寄せ付けない方法

シンガーソングライターの冨田真由さんがファンに刺される事件が起きた。不幸中の幸いに意識を回復したそうだが、心身の傷つきを思うとやるせない思いになる方も多いだろう。

この世にはあなたが少しでも反応すれば好意だと勘違いする人種がいる。ここでは便宜上「あいつら」と呼ぼう。私は冨田さんほど人格者でもなければ、有名でもない20代前半まで3回「あいつら」からストーカー被害を受けた。自宅にカッターナイフが山盛りで送られ、自分を題材にした官能小説が投函され、教えてもいない自宅前で待機された。

 

だが経験則から対策を身に着け、現在は平穏に暮らしている。

そこで私が実践している「あいつら」を寄せ付けない方法をここに残す。もしあなたが「よく付きまとわれる」タイプなら、この記事が少しでも予防策になると嬉しい。

 

予防法1 自分は美しい、モテるとうそぶく

いきなりハードルが高いかもしれないが「私って本当に美人なんですよ」と冗談でも言っている人間には「あいつら」は寄ってこない。ストーキングをするためには0.01%くらい「相手が自分のことを好きだ」と妄想する材料が必要である。

 

その点「私ほんとうにモテて困っちゃうわ~」と普段から言えるような人とは妄想のきっかけを築きにくい。たとえば私が実践しているのはこれ。

私は美人だけど、ブスっぽくふるまわないと理不尽に叩かれるのはなぜ??

はっきり言って自分が美人なんて書くのは大変おこがましいし、恥ずかしい。だが時折「今日の私はむちゃくちゃ可愛いな」と明記するだけでも「あいつら」の防御壁になるなら、いくらでも自称美人になろう。警察署へ相談するのも、いい加減面倒だから。

 

予防法2 「あまり返信しない人」と思わせる

たとえばあなたがブログを書いたとする。そこにコメントがつく。嬉しくて返信したくなるだろう。そして少しずつ閲覧者が増え、そこには「あなたの記事が本当に好きです」と毎回コメントしてくるしつこいファンがついた。しかしすでに何回か返信をしてしまっているので、この人だけ拒絶すると怒らせてしまうかもしれない……。

こういったトラブルを防ぐためには「そもそもあまり返信しない人」という共通認識を作るのが一番である。

 

とはいえ、リアル社会では難しいという人もいるだろう。だが1度もストーカー被害に遭ったことのない人の話を聞くと、驚くほどLINEの返信率が悪い。1日放置はざら、返信が一切なく忘れられることも多い。

だが「あいつら」へマメな返信をすると、自分が愛されているからマメに返事が来るんだと感じてしまう。そして返事が遅れると催促のクソメッセージが大量に舞い込み、あなたの心的負担を増やすだろう。もしあなたが最初からズボラならそういうこともない。義務感から24時間以内にLINEを返すなんてことは、仕事以外でしなくていい。

 

予防法3 嫌なコミュニケーションを受けたら公へ嫌だと発信する

自分にとって好ましい連絡と、そうでない連絡がある。私の場合はこんな感じだ。

 

初めまして!○○さんって飲料のマーケティング経験があるんですね! 僕も少しマーケティングに興味があって、でも何も知らないんでオススメの著書を3冊ほど教えてもらえませんか? 

→ なぜ義理もない人間にタダで情報を提供しなければいけないのか?

 

トイアンナさん初めまして。僕は○○に住んでいる Twitterアカウント△△の男です。もしよければブログに書いていたお店へ一緒に行きませんか? 今日の午後でしたら空いてます。 

→ お前誰だよ。ネットで関わりすらない人間とご飯に行くわけなかろう。

 

と、嫌なコミュニケーションを受けてしまったら、すぐに発信すべきだ。私の警告はたとえばこれ。

 

なおこういう拒絶に長けているのは私もネットで大好きなマチ子さん。彼女くらい拒絶しまくれば、変なストーカーがつくことはまずない。

 

圧倒的「あいつら」拒絶力。いつかマチ子さんのメールボックスを覗いてみたいものである。なお1度でもまともに返事をしてから拒絶すると、相手の怒りを招くので最初から拒絶し続けることが肝心である。

 

予防法4 自分のプライベートゾーンを見せない

ストーカーになりやすい人は、相手がプライベート空間を見せてくるとあたかも自分だけがその情報を知っているかのごとく勘違いする。だから下記はあまりネットに書いたり、LINEで送ったりしないほうがいい。

○ 自宅の写真。相手は自宅に自分が招かれたものと勘違いする。

○ 家族写真。家族を紹介されて結婚間近と思い、相手のハートに火が付く。

○ 友人の写真。友人にも認められた仲と妄想がスイッチオン。

 

予防法5 すぐ警察に相談する

少しでも付きまといを察知したら、すぐ警察に相談する。そして相談したことを公に知らせる。これだけで大きな効果がある。「ネットストーカーを防ぐ、たった一つの方法」という漫画にも、裁判所による禁止命令が予防法だとある。

「あいつら」は相手の事情は一切考えないくせに、自分が法的に処罰されることには敏感である。よく付きまとわれやすい人はかかりつけの警察署、弁護士を持っておくといい。たまに「どうせ警察は動かない」と勘違いした上級ストーカーへも、民事訴訟という武器があるのだ。

 

身近な不安がある人は防犯グッズを持つのもいいだろう。おすすめは催涙スプレースタンガンは接近戦でないと当てられないので、武道経験者でないと使いこなせない。防犯グッズ専門店 アキバガレージさんはその辺のアドバイスもしてくれて大変助かる。

なおあまり攻撃性が高い防具で応対すると正当防衛の範囲を超える可能性があるため注意。そのあたりは弁護士へ相談しよう。

 

おわりに

と、ここまで「あいつら」を撥ね付ける方法について記載してきた。「あいつら」は拒絶が下手な、義務感でも応対してくれる相手を見つけては付きまとってくる。本質的には嫌な相手を早い段階で拒絶できる自尊心を手に入れるのが一番の解決策だが、それを説明すると10万文字くらいになるので、ここで一度終了する。

 

 自尊心の育て方についてはここにがっつり書いたのでご参照まで。

恋愛障害 どうして「普通」に愛されないのか? (光文社新書)
 

 

 辛酸なめ子大先生が本にこれでもかと「嫌なコミュニケーション」をしてきた人間を晒している。書籍にまでキモイキモイと書かれたらさすがにストーカーも育つまい。

男性不信 (本人本04)

男性不信 (本人本04)