トイアンナのぐだぐだ

まじめにふまじめ

「総合商社に優秀な人は来ない時代がくる」 総合商社の中の人が語る、就活への警鐘(後編)

天下の外資系金融を蹴って総合商社を選んだ学生の記事「ゴールドマン・サックスを選ぶ理由が、僕には見当たらなかった」をきっかけに、総合商社の中の人とお話させていただくことになった。記事前編はこちら

 

f:id:toianna:20160205151407j:plain

資源ビジネスは「中国と原油」に足元をすくわれる

商社は長らく資源ビジネスで利益をあげてきた。そして原油価格の下落についてはニュースでわれわれも知るところだ。だからこそ商社は「トレードから投資へ」と語っていたのではなかったか。

 

総合商社の中の人:総合商社は物流商売から、投資事業へ舵を切ったと言われますが、投資には大きく分けて「権益投資」と「事業投資」があります。

全社の権益投資でいえばここ10年の総合商社は軒並み、資源とエネルギーで儲かっていました。一部の総合商社にとって資源・エネルギービジネスは「すごく昔、安く仕込んだ権益投資が資源高で潤った」結果。中国・インドの成長と原油高に支えられてきました。

しかし支えのうち2つ、中国と原油がいまはダメになってます。資源ブームになってから投資した案件は採算が取りづらく、資源安になればすぐさま減損リスクを抱えます。

 

「高値掴み」に苦しむ商社の事業投資

総合商社の中の人:一方、事業投資は総合商社にとってさらに難易度が高い。権益投資は資源価格が上がればすぐに利益を出せますが、事業投資は投資後の「経営力」が問われるからです。特に資源・エネルギー以外の非資源分野、特にコンシューマー向けのビジネスはその傾向が強くなります。

 

しかも近年の総合商社は、資源・エネルギー高によって利益の水準が三ケタ億、四ケタ億になった。そのせいで、資源・エネルギー以外の非資源分野に求める利益水準へのハードルも上がってしまっています。本来、事業は「小さく生んで大きく育てる」のが理想。

ですが小さい企業のポートフォリオを多数持っても、管理コストが上がるしボラティリティがあるので、いまの総合商社が投資したがるのは安定的に利益が出る 企業だけ。

 

「世界的なカネ余り」の状況で、確実・安定的に儲かる投資なんて総合商社の機能が認められない限り、なかなか回ってこない。下手をすれば、功を焦って高値掴みに陥るのです。投資ファンドと違って、総合商社は投資先の株式を長期保有すると思われていますが、総合商社だからって投資先と一蓮托生なんてことはなく、利益を出せない出資先企業はどんどん売っています。

 

もともと、総合商社は凡庸な学生が行くもの

 そういった実態は、学生に知らされていないから総合商社を受けているのだろうか、それとも学生は覚悟を決めて「資源やエネルギーの価格がこれから底をついても、冬の時代を共に生き抜こう」と考えて入社しているのか?


総合商社の中の人:原油とエネルギー価格は少なくとも5年は価格が戻らないと言われています。中国の経済も厳しい。

そして総合商社は基本的に最初の配属先を選べないですし、極論すれば運で担当業務が決まる。今の社員は、会社に残れれば逃げ切れると考えている人も多いです。しかし、60歳で定年退職して65歳で年金を貰うまで、或いは70歳まで満足いくペイで働けるスキルも身につかないのが現状。そういったことを少し調べれば判るのに、調べていない時点で総合商社に来ているのは優秀な学生ではないでしょう。

 

就活をする時点で、最優秀層とはいえない

総合商社の中の人:就活は結局、大学生までにキャリアを決められなかった人間の「敗者復活戦」です。極端ですけどプロ野球選手、ピアニストになれる人たちは小学生からやること決めてるわけです。就活って生まれた瞬間から始まってるんだぞと。

ある程度凡庸な人だから、大学生になって初めて自らのキャリアを考えざるをえなくなり、就活をするわけです。折に触れて自分のキャリアを考える時間があったはずなのに、大学3年生や就活を間近に控えてから急に焦って「就職先」だけを考えて、OB/OG訪問をしても遅いんですよ。しかも、大体の場合、就活生にとってOB/OG訪問は就活をやっている「意識高い」自分に酔っているだけなんです。

 

SNSに書かれるのが怖い」と本当のことを話せない社員に時間を割いて会うくらいなら、ネットや書籍で調べられることはたくさんあります。限られたランチタイムで初対面の社会人に「やりがいは?」なんて聴くのは失礼ですし、そんなことを訊いて何の役に立つのか? 質問のための質問、OB訪問のためのOB訪問になってしまっている。


ただ、自らのキャリアを考えられない原因の一旦は親にもあります。この10年、就活生の親はバブル世代。就職に苦労してないですから、自分たちの子供がこれから苦労すると判ってないんですね。しかも、当時の価値観を引きずって「大企業なら安泰」と考えています。

いまの就活生は親から「会社に何かあっても独立・転職できるスキルを身につけろ」と教えてもらえない、不幸な環境に育っている。仮に子供がベンチャーへ行きたいというと「親ブロック」まですることもある。


――ではなぜ「総合商社の中の人」の世代は辞めていないんですか?

総合商社の中の人:僕みたいな、アラフォーが就活した時代はすでに就職氷河期でした。僕の受けた時代、総合商社は大学時代の成績も重視しないと言われていて、かつ難しい筆記試験もありませんでした。それで易きに流れて入社試験を受けた結果、たまたま、ある一社から内定を頂いて入社したんです。

僕自身は商売人になりたかったわけでもないし、商社マンに憧れていたわけでもない。入社前から体質的に合わないだろうなあと思ったら、入社初日の歓迎会で二次会のカラオケに流れる前に先輩から「ナンパしてこい」と言われて。うわあ、これはマジで合わねえなと。

 

世間の印象通り、商社マンは遊びが派手でした。先輩たちの武勇伝を聞くと、外車を買ったり、遊興費で使ったりして入社数年で数百万円の借金を背負うのが「当たり前」。僕も周りに流されて激務の憂さを晴らしているうちに数百万の借金を背負っていました。嫌だと思っていたくせに染まっていたんですね。だから、恥ずかしながら辞めるに辞められなかったんです。若い人には偉そうには言えないのですが、そうであればこそのアドバイスだと思ってくれれば。

――失礼ですけど、遊女が借金して足抜けできなくなるみたいな話ですね……。

独立できるスキルを身につける場所を考える

――では、今学生はどういった業界へ行くべきでしょう?

総合商社の中の人:業界に関わらず、自分で力をつけて、いざとなったら独立・転職できるスキル・経験が身に付くような場所がいいと思います。たとえばCyber Agentの藤田社長自身がそうだし、同社の若手みたいに、優秀でやる気がある社員は20代で経営を任せてもらえる機会もあるし、独立もできます。

かつてと違って、日本でもこれだけ起業の環境が整ってくれば、キャリアでの自己実現を考える時にもはや所属先が大企業である必要はない。


これからの時代、男女を問わずほとんどの人は70歳まで働くのだから、自身のキャリアを「積み上げ」で考えてほしいですね。世間が考える「いい会社」に運よく入れたところで、リストラ等で会社を放り出されてそれまでの経験やノウハウがリセットされてしまっては元の子もありません。

いまの就活生は70歳まで自分がキャリアを「積み上げられる」分野やスキル、経験は何か?という観点で、ファーストキャリアを選んでほしいし、そのために貴重な新卒カードを切るべきだと思います。

――そういう意味では私の経験した外資は確かに、専門性が身につく業務が多いように感じます。代わりに、名刺の渡し方なんて教えてくれませんが……笑

誤解のないように言いますが、私は採用してくれた会社にはとても感謝しています。社会人としての最低限のマナーやルールも教えてもらったし、やりがいのある仕事もさせてもらいました。総合商社ならでは経験もさせてもらったと思いますし、長く働いてきているので愛着もあります。

ですが、いまの学生さんに手放しで勧められる職場ではないということを知っておいて頂きたいのです。就活生で総合商社を志望される皆さんにおかれてはこの話を聴いてもなお、自分は総合商社に入って仕事をしたい、というのであれば、ぜひご一緒に、これからの苦境を乗り越えるにはどうしたらいいか、汗をかいていければと思っています。

 

――ありがとうございました。

大学時代、総合商社は「憧れ」だった。どこか自分は内定できないだろうと感じて結局本腰を入れて対策もしなかった。そのくせ、私も周囲が受けるからとエントリーする絵に描いたような「ミーハー就活生」だった。

総合商社へ行く学生が、あらかじめ上記のようなリスクを覚悟できているならいいだろう。だが、都合の悪い話を耳をふさぎたくなるものだ。どんな企業にも課題はある。大切なのは、課題を認識しているかだろう。彼のメッセージを少しでも多くの若者へ伝えるために、ここへ記録を残す。

 

 今回お話してくださった「総合商社の中の人」はこちら

twitter.com

 

前編はこちら

toianna.hatenablog.com

 

「総合商社に優秀な人は来ない時代がくる」 総合商社の中の人が語る、就活への警鐘(前編)

「総合商社の中の人」とお話した。きっかけは少し編集で関わった記事「ゴールドマン・サックスを選ぶ理由が、僕には見当たらなかった」がバズり、リアクションをいただいたこと。

就活では今、商社が圧倒的に強い。商社に内定した学生が他社へ行くなんて、まずないだろう。それに対し、総合商社の中の人が逆風とも言えるコメントを残した。ぜひその理由を伺いたい、とご連絡したところご快諾をいただけた。

 

f:id:toianna:20160204182205j:plain

 

表面上のダイバーシティに苦しむ若手

 商社にダイバーシティ多様性)が無いことはOB・OG訪問をした当時、私でもわかった。「ゲイやレズビアン等への差別防止に何をされてますか?」「主夫を養いつつ海外転勤できますか?」といった質問へ向けられた「何だコイツ」という目線は忘れられない。

 

総合商社の中の人:総合商社に採用される人材といえば、学校別で言うと東大・早慶の体育会系男子が大多数でした。最近はダイバーシティの名の下に、内定者の半数近くは女性・non-Japaneseですし、非体育会系男子もかなり増えました。人事部の思惑とは裏腹に、若手を受け入れる各部署は彼らの働きやすさやキャリアを第一に考えているわけじゃない。結局体育会系の上司は「若手を使いづらいなあ」と思うし、入ってきた子はそのギャップに苦しむんですね。

 

企業が本当にダイバーシティを推進したいなら、採用時の門戸を拡大するだけでなく、入社した後、フェアな人事評価をすべきだと各部署へ徹底させないといけない。総合商社は就活生からの人気も高いだけに、会社側やそこにいる人間からすると、いまだに「会社に入れてやった」という感覚が強いのだと思います。

ダイバーシティの観点から多様なバックグラウンドを持った学生を採るのはいいことです。けど、その美名の下に採用された人の気持ちを考えたことあるんですか?と思うことがあります。このままでは、いやすでに優秀な人材が採用できなくなることは必至です。 

 

商社が「現場」でなくなった結果、若手が活躍できなくなった

一般に、総合商社は40年かけて育成するから、即戦力を目指す外資とは違うと言われている。だが「育成のイマ」は変化に晒されているようだった。

 

総合商社の中の人:就活生の皆さんからOB/OG訪問を受けると決まって「投資をやりたい」と仰います。しかし、入社して若くして投資事業に携われれば、キャリア形成上、ハッピーかといえば必ずしもそうとはいえない。

 

総合商社が手掛ける事業はかつて「物流商売」と言って、国内外で商品の売買を行い、手数料を得るビジネスがメインでした。個人商店的な業務が多く、若手でも一人にお客さんを任せられることが多かった。けれど、いまや業態へ権益投資や事業投資も追加されて、チームを組んでやる仕事が増えました。そうすると若手はヒエラルキー上、雑用が以前より多くなります。

 また、総合商社はグループ連結経営を推し進めています。その結果、ビジネスの現場が出資先の関係会社に移っている。巨額の投資利益と引き換えに、若いうちからビジネスを経験する現場を奪われてしまった。個人が自分の働きで稼いでいるという実感を得られにくくなっているんですね。まとめると、こういうことです。

 

  1. コンプライアンス意識の高まりによる書類作業が増えた
  2. 案件の金額増加に伴い「失敗」の額も大きくなったたため上層部に説明責任を果たす社内報告が増えた
  3. ビジネスの現場が出資先の関係会社へ移り、お客さんや社外の人間と向き合う時間よりも、上司への報告や社内向け書類の作成がメインになった。

 

企業としてコンプライアンス遵守は重要ですが、一方でそうした業務を通じて得られるのは社外で通用しないスキルばかりです。

 

後輩に教えるのは「損」という文化

総合商社の中の人総合商社の場合、少なくとも30歳、場合によっては30代後半まで「下積み」が続くんですが、たとえば女性で30歳まで下積みをして、結婚・出産して子供が生まれてから職場復帰しても、接待や長時間労働を前提とする業務には戻れない。

かといって、育児との両立を考えてバックオフィスへ移ったら、もはや一生「商社パーソンらしい」仕事はできない。そういう女性のキャリアも考えてない。だから優秀でやる気のあるキャリア志向の女性が辞める。

 

また、以前の総合商社では、年功序列で先輩は自分の地位を脅かされることがなかった。現在の人事評価では前後何年かの年次が同じ職群に入れられ、その中で相対評価を受けます。そうして実力主義の名の下に「逆転人事」が生まれました。結局、部下や年齢の近い後輩に教えるのは「損」だという文化になる。だから前に比べて、部下や後輩の育成へ無関心になりましたね。

 

――人事評価に「部下へ指導しているか」という項目はないんですか?

総合商社の中の人:人事評価でも「人材育成」という項目は形式的にはあります。但し、部下・後輩に対して叱咤激励というより、パワハラに近いことをやっていると、上役からは「熱心に指導してるじゃないか」と言われますね。逆に部下や後輩へ寄り添って自主性に任せた指導すると上役からは「もっとビシビシやってほしいんだよね」と。表面上、部下や後輩に檄を飛ばしているタイプのほうがよい評価は付きます。

 

大体、新卒採用している大多数が東大・旧帝大、早稲田・慶應卒なんだから、本質的な人材にそんな差はないんですよ。しかも上記の通り、投資業務はチームで仕事をすることが増えたので、どこまでが個人の能力による成果なのか客観的な評価が難しい。そうすると、上役の好き嫌いで人事評価が決まってもおかしくありません。均質な人材を採っておきながら逆転人事をやれば、やる気を削ぐだけです。

 

 

ここまで、総合商社の中の人さんからお伺いした内容を編集して掲載してきた。近日公開の後編では「資源・エネルギーのビジネスモデルの限界」と「そもそも商社に来る学生が最優秀層ではない理由」の2点について、語っていただく。

 

 後編はこちら↓

toianna.hatenablog.com

 

 今回お話してくださった「総合商社の中の人」はこちら

twitter.com

 

合わせて読んでほしい記事(旧ブログのため外部サイトです)

toianna.blog.fc2.com

 

 

愛する人を、死なせてあげられなかった。家族を看取る前に知ってほしいこと

「死にたい」と祖父母が言い出したのは、10年前のことだった。

 

「もう十分生きたんだよ。」

戦争の不安に晒されながら、防空壕で『アンナ・カレーニナ』を抱えて夢を見たという。学徒出陣も当たり前になる世間で、軽い障害で逃れていた兵役に、いつ自分も呼び出されるだろうかと怯える日々。玉音放送を聴きながら「これで死ななくて済む」と安堵したそうだ。

その後の彼は、帝国主義はもうたくさんだとばかりに共産主義へ傾倒した。そのおかげで「教育は男女平等に受けるべきだ」と小さいころから絵本を読んでもらい、手作りの参考書で初等教育を叩き込まれた。私はすっかりおじいちゃん子になった。

毎日散歩を欠かさず、ロシア語の文献を読む。時には論文を投稿していることもあった。体も頭も動かしていたからか、男性にしてはかなり長寿だった。

 

それでも、体が壊れる日は来る。祖父が脳梗塞を起こした。祖父母の家の近くに住んでいたのは私だけだったので、退院後は私が一番会話していた気がする。

祖父は会う度に「死にたい」と言った。

最初はうつ病を疑ったが、どう見ても彼は理性的だった。これ以上不自由を味わうくらいならもういいんだ、と。私に彼を止める言葉は無かった。

 

それから祖父は淡々と、身辺整理を始めた。私が欲しいと言っていた本をくれた。相続の書類を第三者にわかりやすいよう整理した。葬儀社を調べて位牌の材質まで指定した。脳梗塞を起こして1年後、祖母の老老介護に限界が訪れたので介護施設へ入所し、穏やかに過ごしていた。

 

祖父が肺炎になって、もって3日だろうと連絡があったのは仕事中だった。とても重要な会議の真っ最中だったのに、手が震えてキーボードが打てなくなった。上司がリモート勤務を認めてくれた。

 

「肺炎なんて風邪みたいなものです、すぐ直りますよ」と励ます声に、祖父は「高齢者の死因3位だね」とデータに実証されたコメントを残して、家族を黙らせた。それから「もういいよ、十分生きた。頼むから、延命治療は一切しないでくれ」と、数年前から繰り返した言葉を伝えた。

 

果たして3日後、祖父は生きていた。家族が、延命治療を決断したのだ。

 

祖父が最終的に患った間質性肺炎は、息を吸っても吸った感じがせず、常に息苦しいのが症状だ。吸っても吸っても、酸素が届かない。真っ白な顔で、胸部が上下に激しく動いていた。目が留まることなく、ぐるぐる宙を舞っていた。エクソシストのようだった。

 

こんな姿になった祖父を見るのが苦しくて、涙がバカみたいに出た。それでも祖父の眼球は止まらなかった。私のことを判らないくらい苦しんでいるようだった。吸っても酸素が手に入らないなんて、ずっと溺れているのと同じだ。そんなときに、家族の声なんて悠長に聞いていられるか。

祖父はそれから2週間苦しんで、死んだ。

 

祖父が肺炎になってから、2度会えた。けれどもそのうち1度は会わなくてもよかった。苦しむ姿を見るくらいなら、本人が望むように死なせてあげればよかった。もう何年も死にたがっていた人の、願いを叶えてあげられなかった。

 

この件で、家族を責める気にもなれない。激務で倒れてからも2度しか会いに来なかった孫と違って、親族は入退院の手続きも全てやってくれた。目の前で看病していたら、少しでも長生きしてほしいと願うのは当然のことだ。

「何で私、働いてるんだろう」

と、自分のやりがいばかり考えて、東京から離れたことを後悔した。あの時、延命治療を止められるならニートでもしていれば良かった。その後、祖父が亡くなったショックで祖母が認知症を発症したのも堪えた。女の人って、夫が死んでもパリっとしてるものじゃなかったっけ。

 

新卒の会社を辞めるときに理由は複数あったが「祖母こそは、望むように死なせてあげたい」と思ったことも大きい。それから専門知識をかじって、医師は訴訟リスクを遠ざけるために延命治療をせざるを得ないこと、死は敗北だと捉えられていることを知った。

家で死にたいとリビング・ウィルを書いたって、いざ倒れた日に家族が救急車を呼べば管まみれの「患者」が誕生してしまう。胃ろうだって、家族の意思で取り付けられてしまう。かかりつけ医と契約しないまま家で心肺停止したら、変死扱いで解剖されてしまう。

 

愛する人を望むように死なせてあげたいなら、倒れる前に知らなくてはいけないことが多すぎる。足りない知識を今さら埋めながら、少しでもその事が広まれば嬉しい。

 

出会いの数を増やしても運命の人に出会えない理由:婚活戦略でわかる「リーチ」の重要性

「出会いは増やしてるんですけど、いい男性がいなくて」

こういった方にお話を伺うと、1ヶ月で5人くらいの男性には新規で出会っています。それなのにグっとこない。中には年単位で婚活を頑張っているのに前に進まず、もう結婚できなくてもいいや……と婚活疲れを起こしている人も。

 

こういった女性の何が課題なのかを調べたところ、出会いが多くても男性への「リーチ」が少ないことがわかりました。リーチって何ぞや?と大抵の方は疑問を抱えるかと思いますので、さらっと説明いたします。

 

突然ですがWeb上のバナー広告を想像してください。Yahoo!まとめサイトで目の隅に表示されていても「何の広告か」認識するのはごくわずか。表示だけでなく、広告が顧客の心に届いた数を「リーチ」と呼びます。

f:id:toianna:20160122174446j:plain

図は専門用語のカタカナばかりでややこしいですが、簡単に言うと

 

  1. 見た    …インプレッション
  2. 気になった リーチ
  3. 買った   コンバージョン

 

ということで大体あってます。

 

当たり前ですが、広告は表示されなければ気になることもなく、気にしてもらえなければ購入には至りません。であれば表示回数を増やせばいいじゃないか!と思うかもしれませんが、たとえば独身者へ離乳食の広告バナーを表示させまくっても意味がありません。広告は響く相手が限られるのです。

そこで広告バナーは「出産で検索したことのあるひと」「履歴でたまごクラブ公式サイトへアクセスした人」などの条件を絞って表示させます。こうすることで、表示回数は少なくても効率的にグっとくる人へ広告を届けられるのです。

 

さて、これを婚活に重ねて見てみましょう。

f:id:toianna:20160122174451j:plain

婚活パーティや異業種交流会へ行けば、簡単に男性の瞳に写った回数(インプレッション)を増やすことができます。その一方で「この前会った○○さんだ」と認識してもらうためには、ある程度じっくり知り合う必要があります。

冒頭の「出会いは多いけど、次に繋がらない人」は、じっくり話した回数(リーチ)が足りていない傾向にあるのです。誰でも合コンや婚活パーティを繰り返せば出会いの数は増えます。しかし表面的な会話を繰り返すだけでは相手の心へ届かないので「リーチ」しないのです。(超美人、スリーサイズがB102、W56、H95……といった表面でも伝わる魅力があれば話は別です)

 

また、表面的な会話では相手の中身もわかりません。「株式会社はてなにお勤めの山田太郎さん34歳、エンジニア」だけでは、自分との相性がわかる情報はひとつもありませんのでグっとくる、こないも判断できないはず。ですから出会いがあってもピンとこない人ほど、1時間喫茶店で話しこむような「リーチ」を増やす戦略へ変更したほうがよいでしょう。

 

リーチを増やすことができる出会いはこういったものがあります。

  • 食事会、料理教室など会話を中心とした趣味の集まり
  • 小規模な異業種交流会など、目の前の相手とじっくり話せるイベント
  • サンマリエやオーネットなどのお見合い式出会い支援

 

また、リーチは自分が売れる市場を認識しておけば広告と同じように出会う回数は少なくても、効率的な出会いを期待できます。そのために取れる行動はこちら。

  • 元彼をリストアップして共通点を探す
  • 友達へ自分が受ける男性の層を質問してみる

この世には、わかりやすい魅力でマス受けする女性もいる一方で「噛めば噛むほど魅力がわかる女性」や「ある特定の男性にモテまくるニッチトップな女性」がいます。婚活では全方位モテなど狙う必要はなく、運命の男性を一本釣りできれば万事オッケーです。

そういえば学者にやたら受けるな、40代のバリバリ働きたい男性にはモテるといった「自分だけのモテフィールド」を見つけてから、フィールドの中でグっと来る男性の条件を絞るほうが闇雲に出会うよりも効率的です。

これをきっかけに自分の魅力を洗い出したあなたが、独自市場を開拓できますよう願っています。

婚活のブルーオーシャン:高収入男性と結婚したいなら「重課金な男の趣味」にハマるべし

ハイスペ男子と結婚したいからと、ネイルも出刃包丁も砥いでいらっしゃる皆さまに常々抱く疑問があります。高収入男子がウヨウヨいる分野に、なぜこうも女性がいないのでしょうか?私が話しているのは別にシリコンバレーや起業のスタートアップなんていうオシャンティな話じゃありません。「男の趣味」と言われる分野です。

 

私はいわゆる「男の趣味」にハマる率が高かったのですが、周囲を見渡すと結構なハイスペがごろごろしています。列挙するだけでも外銀男子、中堅企業のCEO、医者。全員誠実で温厚な人たち。そして彼らは呟きます。「出会いが無いんですよ」と。クラブでナンパする男性には女が群がるのに、誠実な彼らこそ見向きもされない不条理……。

 

そこで、今までに出会った、ハイスペ男性ばかりが溜まっている趣味の世界を少しずつご紹介できればと思います。アニメのように「一部の重・重課金者が多い趣味」は除いて、それなりに趣味へお金を注いでいる率が高いものだけでご勘弁を。

「男の趣味」の特徴は「入り口は安く、ハマったら重課金」

「男の趣味」の最大の特徴は「ハマったら重課金」なこと。たとえば金のかかる趣味の最たるものである外車、特にフェラーリは購入しても後にいい値段で中古販売できるため「本体価格」は取り返せる算段が立ちます。しかし維持費だけで年間80万円ほどかかります……鬼か!?

と同時に、外車を愛好するだけなら安く済むのも特徴です。レーシングシュミレーターで高級車やスーパーカーの乗車を実感する施設があり、15分で3,000円台。一気に現実感のある予算になります。雑誌「Pen」でもスポーツカー特集号が出ていて、Penを定期購読していた時期に楽しく読みました。 

Pen(ペン) 2015年 6/15 号 [スポーツカーは、永遠に不滅です。]

Pen(ペン) 2015年 6/15 号 [スポーツカーは、永遠に不滅です。]

 

 

 外車に代表されるように、男性の趣味は入り口が安く、しかし一度ハマると重課金の沼にドボンするものが非常に多いのです。逆に言えば、入り口で少しだけお金を使ってから、興味を持てた趣味だけ女性も入ってゆけばいいのです。

 

若い男性が多い「男の趣味」

比較的若い男性が多い「男の趣味」はこんな分野です。

 

・ミリタリー

当時を再現した軍服を着こなすマニアから、サバイバルゲームを楽しむ派までさまざま。サバイバルゲームは少しずつ一般人にも認知が広まっている気がします。マイ武器を集め始めるとあっという間に課金沼へ。

軍服のマニアによれば「当時の布地を手に入れて、高品質な日本の裁縫技術が組み合わさるとアートができる」らしいです。歴史が現代に蘇る!何たるロマン……!

 

・腕時計

時計に電池式ではなく、手作業で作られる機械式があるのをご存知ですか? 精緻な作りの時計が多くあり、見つめているだけでうっとり重課金コース。女性ならVan Cleef & Arpelsの腕時計なら可愛さからとっつきやすいかも。まずはYoutube機械式腕時計の動画を見てピンとくれば店頭で見学するのがよさそうです。

 

・ワイン

ワイン入門のカルチャースクールにはたっぷり女性がいます。しかし参加費1万円を超える試飲会からは急に男性比率が8割へアップ。ワイン沼は自分で購入すると果てしないデスロードなので、試飲会でまずは飲み始めるのが賢い気がします。もちろんデイリーワインも美味しいので、沼は深くて広い。

 

・ウイスキー

40度以上の酒を飲める女性はそういないので、それだけで付加価値が生まれます。慣れないうちはロックで飲みましょう。「ウイスキーを始めたいんですが、加水して美味しい銘柄はありますか?」と質問すれば吉。ウイスキー自体は比較的安価ですが、オーセンティックバーに通いだすと沼の口が開きます。ただしバーで無闇に話しかけるのはマナー違反。最悪出禁になるので注意。

 

・自転車

周囲のハイスペ男子がやたらのめりこんでいる一方、女性は全然見かけないのが自転車。いきなりまともな自転車を購入すると数十万飛んでしまうので、初心者はツール・ド・フランスの観戦から始めればいいと言われました。最近は漫画「弱虫ペダル」で女性からの認知も高まっているようです。

弱虫ペダル 1 (少年チャンピオン・コミックス)

弱虫ペダル 1 (少年チャンピオン・コミックス)

 

 

・文房具

最もメジャーな趣味は万年筆。各ブランドで書き応えが全く異なり楽しみが広がります。個人的には女性の入門で WATERMAN というブランドの「オーダス」はかわいらしいしぜひ!と言いたかったのですが生産中止。書き心地だけならペリカンの「スーベレーン M1000」が個人的には好きですが、8万円……。何気に今回列挙した「男の趣味」で一番安いことが恐ろしい!

 

ダンディなシニアを狙うなら伝統芸能へ

もう少しシニア層とゆっくり仲良くなりたいなら、伝統芸能へ足を踏み入れてほしいと思います。

 

・古美術

いわゆる「骨董品」ですが、今でも日常で使えるものが沢山あります。女性はルーシー・リーの展示会あたりが入り口にいいのかも? 大抵の作品は雑誌で見たら、そのまま店頭でさわれることが魅力です。個人的には山田晶さんが好きでした。作品を入れる共箱がない作品はお手ごろ価格で購入できます。なお北大路魯山人という、ケタ1つ違う課金沼があります。

 

クラシック音楽

現地のコンサートへ行くなら旅費だけで数十万/回かかりますが、CDをdisk unionで買うだけなら1,000円未満でも楽しめる手軽な趣味です。男性ファンが多いのはブルックナーマーラーといった作曲家ですが、最初は好きな作曲家の同じ曲を違う指揮者で聞き比べるだけが穏便じゃないかと思います。なお、ここから派生してオーディオ機器へ数千万円を突っ込む人種がいます。(オーディオマニア - Wikipedia

 

★私にもう少し学があれば「お能」「相撲」という伝統芸能トップ2つについて書けたのですが力及ばず……申し訳ありません。

 

趣味へハマってくれさえすればいいんです

こういうマニアックな趣味の会で感じるのは、もはや男性狙いでもいいけど、趣味にもきちんと好きになったらいらしてくだされということです。たまに「私なんにもわかんないんですけど、いろいろ教えてください~」系女子が紛れ込んでは仲間内で火刑に処されています。

出会いだけを狙ってもすぐバレてしまう上に、そういう人にとって趣味の世界は恐ろしくつまらないでしょうから本人も不幸なはず。むしろ「あれ、ハイスペ狙いだったはずなのに、この趣味めっちゃ面白い!」と、女子人口が増えてくれれば個人的に嬉しいです。

 

★おまけ:ハイスペ女性と出会いたい男性へ★

ここまでハイスペ男性狙いの女性を読者層にして書いてきましたが、男女逆転しても言いたいことは同じです。主夫狙いの男性はぜひ女性が多くいて、かつ課金額が大きい趣味へ足を踏み入れてください。具体的には、お菓子作り教室、バレエ・オペラ、宝塚が挙げられます。マダムも多いが未婚も多いので、ぜひ。

 

マーケティングの常識「インサイト」がもたらす、凡庸な広告キャンペーンの罠

人はよくウソをつきます。このウソを分析するのが、マーケティングやコンサルタントのお仕事。例えばKIRINの「生茶」を買う人へ、なぜ購入したのか質問してみます。

  • 甘みがあっておいしい
  • KIRINの製品なら安心して買える
  • カフェイン控えめで胃に優しい

こんな風に消費者からは言われますが、もっと粘って話を聞くとこんな話も出てきます。

 

  • 555mlで大容量だと、家で作ったお茶を詰め替えるとき多く入って便利

毎日ペットボトルのお茶を買うお金はないから、家で作ったお茶を会社でも使いたい。でも水筒でいかにも「節約」してる感は出したくない。ペットボトルへ詰め替えれば、あたかも買ったように見せられる。その点、大容量の生茶は便利。

 

ぶっちゃけ伊衛門茶、綾鷹、お~いお茶、どれも味は変わらないと思う。なら一番安いものを買いたい。割引価格でないときは生茶は量が多くて一番コスパがいい。

 

こういった消費者の「隠された本音」を専門用語でインサイト(insight)と呼びます。消費者自身も気付いていない、けれど指摘されると「確かに!」と思うような気持ちです。マーケティングやコンサルタントの世界では、消費者のインサイトを掘り起こした商品アピールが売上アップに繋がると考えられています。

 

ですが、このインサイト論には1つ限界があります。それは「消費者の隠れた本音も、建前と同じくらい論理的だ」という前提で考えている点です。

 

インサイト論は、生茶の例を使うとこんな風にできています。

【図1】生茶を買う理由となる「インサイト」のイメージ

f:id:toianna:20160112120020j:plain

 

こうやって「本音=インサイト」VS「建前」の構造を作ると、プレゼンや経営会議では説得力があります。しかし人間はもっと相反することを考えているんじゃないでしょうか?

 

例えばあなたが誰かと恋に落ちたとします。あなたはTwitterへ「かれぴ100%しゅきしゅき♡」と書き込みました。しかし実は自分でも気付かないところで「彼の○○なところは許せない」と感じていたり、「1年で別れそう」という諦観を抱いているかもしれません。逆に「好きすぎてストーキングしたい」という犯罪級の愛情も隠れているかも。ごちゃっと混ざった感情の中から「かれぴ100%しゅきしゅき♡」が、表に出やすい感情として選ばれたにすぎません。

 

人には劣性遺伝・優性遺伝のように「表に出やすい気持ち」と「裏へ引っ込みやすい気持ち」があるはずです。一般的には論理的で、人から引かれない言葉のほうが表へ出ます。 感情がバラバラだと気持ち悪いので「かれぴ100%しゅきしゅき♡」という、自分の中で一番論理的な結論を表の感情として出すのです。

 

ここで遺伝学にならって表に出やすい気持ちを「優性感情」、裏へ引っ込みやすい気持ちを「劣性感情」として生茶の例へ戻って図解してみました。

 

【図2】複数のインプットから生まれる「優性感情」

f:id:toianna:20160112120913j:plain

 

生茶を買う理由として、劣性感情には「どうせどんなお茶も大差ない」という気持ちと「生茶は美味しい」という相反する感情が混ざっています。こうして画像で並べると違和感がありますが、たとえば消費者にこう言われたらどうでしょうか。

 

「別にコンビニで打ってるお茶って大差ないよね。結局は淹れたお茶よりマズいし。でも生茶は普通に美味しいよ。大差ないけど美味しい。」

 

文中で明らかな矛盾があるのに「ふんふん」と聞けてしまうのではないでしょうか?

 

インサイトを掘り起こしたい「専門家」は本音を論理的に理解しようとします。そこでインタビュアーは消費者へ質問します。

生茶は、あなたにとって美味しいんですか?それとも他のお茶とあんまり変わらないんでしょうか。どっちなんでしょう?」

こう質問されると消費者は大抵「うーん」と、少し黙ります。どちらも自分の隠れた本音だからです。

 

心の中で言いたいことをはっきりさせないのは、消費者本人にとっても気持ちが悪いことです。普通の人は「結論がひとつ」であってほしい。

そこで消費者は苦し紛れに「どちらかと言うと生茶は他のお茶より好きですね。甘みがあっておいしいですし」と回答します。無理して論理的に結論を導き出そうとした結果、コメントがもともと表へ出していた優性感情へ近づいてしまうのです。

 

このように、相反する感情が混ざっているのが「本音」であることを忘れると、結局は建前の「甘くて美味しい生茶」をアピールすることになります。何のためのインサイト掘りだったのか、こうして私たちは「売れないこともない、けどヒットしないキャンペーン」を量産してしまいます。

消費者を深く理解することは、コンサルタント・マーケティング業務における必須事項。答えがたとえわれわれの望む「キレイに論理で分解できる言葉」でなくても受け止めることから、成功するキャンペーンは始まるものと思います。

 

インサイトについてもっと知りたい方へ

とはいえ消費者心理をロジカルに切れるので、インサイトはとても便利。Webでさらっと学ぶならこのページが一番詳しく読めます。

「インサイト」を知ればマーケティングも変わる - perigee

 

本で学びたい方はこちら。マーケティング未経験でもわかる入門書です。

インサイト

インサイト

 

 

 

外資系企業を退職しました&ブログタイトルが変わります

ジョブホッピング!(挨拶)このたび外資系企業を退職しました。私は1度転職しているので、これで辞めたのは2回目になります。

前回も家庭の事情=介護や結婚 を理由に辞めていますが、今回も主たる理由が家庭の事情なので会社に不満は全くないです。外資系企業なのに9時5時勤務、裁量権が大きい仕事、結構なお給料。端的に言って最高でした。

 

といっても仕事始めの日に退職を宣言したわけではなく、実は昨年の終わりにコトが済んでいました。報告できずにいたのは外資系OLじゃなくなったら、ブログタイトルどうしよう」という極めてしょうもない悩みがあったから。

私が愛読するブログ「タロット占い師のぐだぐだ日記」のオマージュ……というかほぼパクryでつけてしまった本ブログ名ですが、作者の名前(トイアンナ)がタイトルに無いため執筆のご依頼を頂くときなど「外資系OLさん」と呼ばれ背筋を寒くしておりました。じ、人生で1度くらい「OL」って名乗ってみたかったからブログタイトルにしてみたけど、リアル社会で呼ばれると死にたくなるんだな。

 

そういうわけで、しばらくタイトル案を考えていました。

 

 私が光文社の広報だったら確実に訴えるわこんなん。

 

これをご覧になったkan様が一瞬でこんなすばらしいロゴまで作ってくださったり。

 

あまりにロゴデザインが素晴らしいので、訴訟リスクも辞さないでVERY妻でいこうか考えたくらいです。しかしすっぴんで暮らす私にVERY妻を名乗る資格があるわけもない……。

 

ここからは完全な自分語りです。

就職してから介護・結婚、近親者の死を経て感じたことですが、人生何が起こるかわかりません。職業ひとつとっても今はフリーランスのライターとして暮らしていますが、いつか主婦になるかもしれないし、また外資系企業へ出戻りする可能性もあります。

新卒時と、労働に対する価値観も大きく変化しました。新卒のときは大企業ばかり視野に入れるミーハー就活生でした。でも今は家庭を大事にしたいので時給至上主義です。その次はやりがいを求めてベンチャーへ行くかもしれません。起業するかもしれません。

 

もっと大きな「人生」で考えると、子供ができたら母親になるかもしれません。病気になって闘病ブログへ変わるかもしれないし、スピリチュアルにハマって占いを始めるかも。そう思うと人生、ペンネームくらいしか操作できるものはないもんだ、と実感します。でも、人生は変化するから楽しい。これはずっと思っています。

 

数ヶ月も考えた挙句、センスのいいブログタイトルは浮かばなかったので「トイアンナのぐだぐだ」というシンプルな内容でいきたいと思います。この記事を公開した後日、適当にタイトル変えます。

たとえライターになっても、本ブログはこれまでと変わらず単なる個人の日記として考えたことをつれづれなるままに書いてゆきたいなと思っていますので、宜しくお願いします。

 

LINE@ 試験運用スタート&期間限定 「LINEスクショ恋愛相談」を実施します

年のせいか、テクノロジーに敗退する一方のトイアンナです。ですが年齢を理由に逃げていると私ごとフロッピーディスクのように忘れ去られてしまうので、勇気を出して始めます、LINE@。 

ローテクすぎて言語設定がデフォルト英語のまま日本語へ変えられず泣きそうですが、なんとか設定できました……たぶん。登録お待ちしています。

 

期間限定「LINEスクショ恋愛相談」実施のお知らせ(終了)

そんな危うい試運転にご協力いただける皆さまへ、期間限定キャンペーン?として「LINEスクショで恋愛相談」を承ります。(応募多数につき受付終了いたしました。皆様のご応募ありがとうございました!)

恋する相手の「このLINE、どういう意味?」と感じたトーク画面をスクショし、「恋愛相談」と書いてLINE@から私へ送付するだけ。抽選で約5名様へ、濃ゆいアドバイスをWeb上かLINE@でお返しします。

Web掲載媒体は株式会社ぐるなびさんのオウンドメディアになる予定です。(私が発案した企画に株式会社ぐるなびさんがご協力くださりました。ありがとうございます)

 

偉そうに「応募」といえるほど、私へ恋愛相談したい人は少ないかと思いますので、ほぼ100%ご返信する形になると思います。汗 法律上必要な応募要項を下部に記載いたしますので、お読みいただいてもしご興味が沸きましたら、お付き合いいただければ幸いです。応募いただいた件数でLINE@を続けるかどうか決めたいと思います。笑

LINE@の使い方について不備があった場合は、みなさまのお優しい心でご指摘いただければ幸いです……たびたびローテクですみません。

 

また、LINEスクショに加えて下記3点を教えていただけると、アドバイスの精度が増します。 

①今の関係性(友人、先輩後輩、不倫相手、妻など)

②あなたが相手とどういう関係になりたいか(付き合いたい、別れたいなど)

③その他ぶちまけたいあなたの思い、叫び

それでは、試験運用で恐縮ですが下記QRコードか「友だち追加」ボタンでLINE@へ登録していただければ幸いです!

 

LINE@ トイアンナ 試験運転追加はこちら↓

      

友だち追加数

 

応募要項 必ずお読みいただいてからご応募ください


応募資格:

年齢・性別・職業問わず、どなたでもご応募いただけます。ご応募はLINEスクリーンショット画面およびご相談内容がWeb媒体(株式会社ぐるなびのオウンドメディア)へ掲載される点をご同意いただけた方のみとなります。

応募時に必要な通信費はご応募者ご負担とさせていただきます。また、Web掲載ではなくLINE@で1対1のご返信となる可能性もございます。

当選はなるべくご連絡差し上げるよう尽力いたしますが、掲載を以って代えさせていただく可能性がございます。申し訳ありません。

応募が少ない場合、期間限定でなく延々募集させていただくかもしれません。笑ってやってください。

 

個人情報保護について:

個人情報保護のため、LINEのスクリーンネーム、アイコン画像、実際の地名や実名、その他個人特定に繋がりうるとトイアンナが判断した部分を伏せての掲載となります。

たとえ「ネットで晒したいから実名で掲載して」といったご要望をいただいても添えませんのでご容赦ください。

LINEのスクリーンショットは掲載になった時点で個人情報保護のため元データを私のファイルから削除させていただきます。個人情報を伏せたLINEのスクリーンショットデータは業務上個人ファイルへ保管する可能性がございますのでご容赦ください。

 

応募方法:

(1) 「これ、どういう意味?」 「彼・彼女はどう思ってるの?」と感じたLINEのスクリーンショットを撮影してください。

(2)  ①今の関係性(友人、先輩後輩、不倫相手、妻など) ②あなたが相手とどういう関係になりたいか(付き合いたい、別れたいなど) ③その他ぶちまけたいあなたの思い、叫び を追記して「恋愛相談」と書いてからLINE@でご送付ください。

 

お問い合わせ、連絡先

トイアンナ toianna.blog@gmail.com 

メールをいただいて通常3営業日以内にご連絡いたします。

※悪質な嫌がらせメール、スパムメールなどはその限りではありません。

 

それでは、試験運用へのご協力をお願い致します!

究極の自己愛男子を知ってしまった。#神の御姿 とSNSへ書かせるメシアへ群がるメンヘラ女子

年始早々、闇が深すぎる自己愛男子を発掘してしまった。

私は自分のことを「神」と名乗る男性を3名ほど知っている。宗教じゃなくて「俺スゴイ」的ニュアンスで。信じがたいだろうが、こういう恥ずかしいことを「女性の前限定で」名乗るヤツは存在するのだ。

私が年の瀬に知った「神」は、合コン大好きな外資男子だった。

神「俺、自分のこと神だと思ってて

またコレか、と私は観念した。

 

出会いの場面から神は一味違う。 

神「俺さ、婚約者がいたんだけど今訴えられちゃってるんだよね。婚約していた間に浮気したから。でも友達に優秀な弁護士がいたからもみ消してやったよ。」

 

WHAT? 彼はどうやら「婚約中も浮気できるモテモテな俺」かつ「優秀な弁護士を雇ってトラブルを解決できる仕事ができる俺」をこのエピソードで伝えたかったらしい。女子の9割はドン・引き。

しかしそこに引っかかる女はいる。メンヘラちゃんだ。精神的に参っている女の子は男が話している中身を精査しない。ただ自信満々そうな雰囲気から「もしかして彼なら、私の自尊心を埋めてくれるかも……」と寄り添ってしまう。自己愛男子はそんな女性を見逃さず口説く。こうして、神はメンヘラをお持ち帰りになる、アーメン。

 

さる2015年1月に、神はある女性を本命として気に入った。見初められたのは5大商社で経理として活躍する私の友人。神曰く「商社や外銀女しか本命として付き合いたくない。他の貧乏女は俺の金を使い込む恐れがあるからな。CAやモデルはいわば『つまみ食い』の相手にしかならん」と。私の友人は当時仕事が煮詰まっており、ガツガツ口説いてくる彼を拒絶するパワーが残っていなかったと当時を述懐する。

 

デートの行く先で夜景やレストランを撮影する彼女。神は言った。

神「その写真、SNSにアップするときは #神の御姿 ってハッシュタグつけて」

 

おおメシアよ……。お前はバカなのか?

 

なお、そのバカなハッシュタグのおかげで、私も彼が豪遊する姿をいつでも拝見できる。付き合ってわずか2週間、友人は彼へ違和感を感じ始めていた。

1.玄関を入ってすぐの場所に大きく引き伸ばした彼の写真があり、家を訪れるたびに「すごいだろう?神の姿だよ」と言われる

 

2.まれにカバンを持つなど優しくしてくれるがその度に「どうだ、神の恩恵を感じるか?」とコメントする

 

3.仕事の相談をすると不機嫌になる。「……でも私の経理業務なんかに比べたら、神君はすごいよ」とフォローすると上機嫌に戻る

 

4.老いることに異様な恐怖を示し、高級な化粧品やエステへ金を注ぎ込む

 

5.Vana Hという特殊な水しか飲まない。曰く神にふさわしい飲み物だから

 ★ なおVana Hは病気が治癒するなど喧伝した結果景品表示法に引っかかった水。ご購入は自己責任で!

 

違和感というか「タッハー!もうだめだね!」と叫びたくなるエピソードが相次ぐが、決算期で仕事が忙しく別れる余力もない彼女は神を放置しておいた。ところが、転機は3ヶ月後に訪れた。

「「あなた、もしかして神さんの本命彼女ですか?」」

複数の女性から、コンタクトが来たのだ。

 

先述したように、神は自分の行動を #神の御姿 と称してSNSへ投稿させていた。つまり彼の行動パターンは丸裸なのだ。最近いつも同じ女性と一緒にいることが判ったので、浮気相手たちが殴りこんできたのである。と言っても、敵は彼女ではなかった。

「「あんな男やめておきな。今からアイツの家へ私たち押しかけるから、あんたも来なさい!!!」」

こうして忙しい彼女は、青山にある彼のタワマンへ引きずられる。浮気相手たちはインターホンをガンガン鳴らすが、当人は出てこなかった。

その後彼女は女性陣と話した。「私なんてどうせ不細工だから」「彼くらいしか構ってくれる人なんて」と自己卑下をする様子が気になる。自己愛神へメンヘラが列をなす、まさに修羅地獄を目の当たりにした彼女は即効で彼を着信拒否したという。

 

友人は彼を軽蔑しながらも「私の力で彼をどうにかできなかったんだろうか」と当時を振り返る。優しい人や自尊心が低くなっている女性のよくあるメンタリティだが、彼を自力で救おうとしては、さらに付け入られて傷つくだけだ。

 

◆心の病気を「私が治す」と考えるのはやめよう

話を聞いて感づいたのは「自己愛性パーソナリティ障害」という診断名。詳しくはこちらを参照していただきたいが、いくつかの診断項目を抜粋するとこんな感じ。

○自己の重要性に関する誇大な感覚

○自分が"特別"であり、独特であると信じている

○過剰な賞賛を求める

○自分自身の目的を達成するために他人を利用する。

ざっくりまとめると「俺ってすごいよね!常に賞賛して!でもお前のことは好き勝手に利用した挙句捨てるけどね」という性格である。

これは臨床医から聞いた話だが自己愛性パーソナリティ障害の人は、テストが100点のときだけ認めてもらえる、親の気が向いた時だけかまってもらえるなど「条件付きの愛情」しか貰えなかった人に多いらしい。

そうすると子供は「あんなの大した親じゃない。俺は特別な存在なんだ」と見下すことで不安を解消しようとする。その一方で見捨てられる不安はぬぐえないので、社会的な成功や他人の賞賛で自尊心を満たそうとする。自分へ依存してくれるメンヘラちゃんはいいターゲットだ。

 

パートナーが自己愛君だった場合の解決策は「病院へ連れて行くこと」一択しかない。骨折が祈っても治らないのと同じで、心の骨折は精神科へ行くしかない。だが彼が高級マンションや自画像、#神の御姿 でアピールする「嘘っぱちの自尊心」に引き寄せられるメンヘラモードだと、むしろ彼を賞賛し続けて逆効果の方法ばかり取ってしまう。

 

本当に自己愛君を救いたいなら、まずはあなたが健康なメンタルを取り戻すこと。そしてその上で、彼を病院へ引きずっていくこと。「愛しているなら、一緒に病院へ行こう」しか神を人に戻す魔法はないのだ。

 

◆まとめ

ここまで自己愛君の事例を辿りながら対処法を書いていったので、最後にまとめを。

○自分を「神」と名乗るなど笑えるくらい尊大な態度を取ってくる男性を女性が救うことはできない。愛でどうにかなるレベルじゃない。

 

○社会的に問題が起きているレベル(例:訴訟になった、人間関係が壊れた)なら、病院へ手を引っ張ってあげるのが最大の愛情

 

○自己愛男子に狙われているときはあなたもメンタルが弱っているのかも。休息を取ったり、セラピストに相談してみて

 

 それでは、2016年もよろしくお願い致します!(悲鳴)

 ※今回掲載した内容は個人情報保護のため一部改変を加えています。神のプライバシー保護のため予めご容赦ください。

 

下記好評発売中。ライトにメンヘラちゃんが理解できる同人誌を電子書籍化しました。

 

 

まとめて読める! トイアンナ 2015年12月の掲載記事

 こんにちは、トイアンナです。他社媒体様での掲載記事を「まとめて読みたい」とご相談をいただく機会が増えましたので、毎月掲載された記事をまとめていければと存じます。

 

◆恋愛、生き方指南系

KADOKAWA 

冬のコミックマーケットでわずか1時間ほどで完売した同人誌『ビッチ大全』をKADOKAWA様のお力添えで電子書籍に。ビッチを4分類に区分けして分析、インタビューを重ねたライトな電子書籍です。

 

AM(アム)

「非恋愛時代に未来はあるのだろうか」という強烈なフレーズを掲げるAM(アム)様ではセカンド女子から本命へ下克上するためのマニュアルをご案内。

セフレから昇格のための「手厚い看病」全マニュアル

「釣った魚」から釣る側へ!モテ男が動揺するキラーワード

閲覧注意!本命彼女を徹底的に調べて略奪レベルを知る闇魔法

Facebookと国会図書館を駆使して本命彼女の実家住所をゲットせよ!?

 

街角のクリエイティブ

知的好奇心を満たす幅広いコンテンツを特集する街角のクリエイティブ様では、ブックレビューと占いコンテンツ提供企業さんへのインタビューを掲載。

(2)【閲覧注意】女の嫉妬が人殺しに! 爽やかな絵柄の猟奇殺人漫画「死神アリス」

(3)【追悼】水木しげる先生の名作『河童の三平』に学ぶ脇役の魅せ方

(1) 深淵すぎる「占いコンテンツを作る中の人」からお話を聞いてきた

 

omotano

ふとした瞬間に出てくる素朴な疑問に応えるomotano様では、おもしろく読めてタメになる恋愛のハウツーをご案内しています。

清楚に見えて実はビッチ!?男を手玉に取る清楚ビッチを見分ける外見のポイント 

復活愛は4人に1人!?実例でわかる復縁カップルの共通点

どんな男もあなたを口説きたくなる悪魔の技術!?「シグナリング」を使いこなそう

「頑張ったね」失恋直後のあなたへ。失恋の先輩が贈る言葉の処方箋3つ 

 

LINE占い

LINE占い様では、実際に占いの鑑定依頼を出されたお客様を論理とデータで勝手に応援! さらに幸せになってほしいと願う応援コンテンツです。

好きな人を「想いつづける」意味なんてない!?純愛時代は終わった

男性の好みは細かいほどうまくいく! アラフィフから大恋愛ができる人の特徴 

アラサー2大お悩み「彼女がいるのに他の女と遊ぶ」「彼に結婚する気がなさそう」へ答えます! 

フリーランスで成功するには「認知」と「差別化」を徹底せよ!マーケティングで見通すあなたの未来

「オタク」「風俗」「アイドル」も、彼に趣味を止めてもらうなら「より悪い結末」を受け止める覚悟をしよう

 

マナトピ

通信教育で有名なユーキャンが運営「楽しく学べる」内容を教えてくれるマナトピ様で、料理で実際に男子は落ちるのか、体をはって実験してきました!

料理で男子は落ちるのか!? 実際に作って試してみた 後編

 

◆就活、キャリア

ONE CAREER

ワンランク上の内定を目指す就活支援サイト、ワンキャリア様では就活の具体的で役に立つハウツーを連載中です。

OB・OG訪問をすべき人、しなくていい人

総合商社大研究!モテ度は?違いは?社員に聞けない秘密を徹底解明

「実力主義」から「安定志向」まで?外資メーカーを受けるなら知っておきたい常識

「女性が働きやすい」会社を見極めるたった2つの視点とは? 

逆質問で不採用が決まる!?失敗しない逆質問の極意

最終面接でばかり落ちる人にはある特徴が!次回こそは「100%内定」へ繋げる極意

面接前日に読みたい、思わぬ失敗を防ぐ5つの面接対策 

 

◆趣味・ライフスタイル

マイナビ

ダイエットや体調管理など、健康に関する情報満載。生理や妊娠などの基礎知識も得られるマイナビ様では、生理の苦しみを解消する独自のテクニックをご案内。

生理3日前の女子の生態 - すべて「生理のせい」にしちゃダメですか?

 

デートに出かけよう

デートに出かけるスポットなどを紹介するぐるなび様のコンテンツにて、クリスマス前のデート決戦に勝つ方法をご案内。

リア充爆発する側になってやる!クリスマスデートがアッサリ決まる4つの心得

  

酒と泪と女と女

川崎貴子様『結婚したい女子のための ハンティング・レッスン』発売を記念し、理想的な男性と結婚する方法について3回に渡って対談を掲載しました。

「私は男性を見る目がない。だから友人3人に面接してもらうことにしたんです」 結婚への理想的なクロージング方法とは?

あなたはいつまでプロポーズの「パカ」を待っているのか?幸せな結婚をつかむ女性の主体性

「自分に向き合うことができなければ相手と向き合うことは叶わない」失敗しない結婚相手の探し方とは

 

みなさまが良いお年をすごされますよう、定型文のご挨拶で恐縮ですがお祈りしております。また2016年にお会いしましょう!