在宅勤務(テレワーク)歴5年目が好きに語るリモート勤務を最適化する4つの方法
現在、日本人の5%が在宅勤務(テレワーク)になったようです。もともと日本の在宅勤務者数はかなり少ないので、これでもかなりの前進かと思います。
そして、在宅勤務を経験された方は誰もが思ったんじゃないでしょうか。
「家って、働きづらい……」と。
当たり前です。家は働くために最適化されていません。在宅勤務を苦痛なく過ごすには、それなりの準備が必要です。
そこで、常駐案件以外は基本在宅勤務をしている、フリーランス歴5年目の自分なりに、すぐに準備できる在宅勤務スタイル4つをご提案できればと思います。
「プライベート」と「ワークスペース」は分ける
まず、プライベートと働く場所は自宅内でも分けましょう。部屋を分けられれば最適ですが、余分な部屋を持っている人は少ないと思います。そこでおすすめなのが、今までご飯を食べるのに使ってきたデスクを仕事用に割り振ってしまい、別の場所で食べるよう心掛けることです。
産業医の大室先生いわく精神or身体をぶっ壊したサラリーマンに共通する生活習慣は「シャワーだけの入浴」と「デスクランチ」だそうです。これやってる院生はかなり多そうなので皆さんお気をつけて…
— 汚いディーンフジオカ (@glacieryota) April 5, 2020
こんなわけで、ご飯を食べる場所と仕事をする場所を同じにするのはオススメしません。仕事→ご飯→仕事と動かずにやっていると、延々仕事をやっているようなムードになり、鬱々としてくるからです。
余白が少ない自宅に住んでいる人も、コの字型のサイドテーブルをベッド脇に設置して、ご飯はここで取るのはいかがでしょうか。これでデスクランチから、一気にホテルのルームサービスでいただく朝食気分です。朝ごはんにフルーツの缶詰とヨーグルトを買っちゃって、シリアルにかけて食べるだけで気分はかなり上がります。
特に今回のような、外出自粛の状況では「ちょっと気分が上がる」要素を自宅内にちりばめることが大事です。毎日「私はバカンスでホテル暮らしをしているのだ」とつぶやいてください。自己暗示でもかなり気分は変わります。
普段の料理ではなく、おもてなし料理を自分に作ってください。普段なら絶対に買わない「ほうれん草が練りこまれたパスタ」とか、「サーモンの塩辛」とか、ホテルや旅館で味わえそうなものにチャレンジしてください。お酒も今回ばかりは安いカヴァでも買って、月夜に乾杯といたしやしょう。
ちなみに現在、私は気分転換にベランダへ椅子を持ち出し、読書をしています。デスクライトを外へ向けて照らし、しょうが湯で体を温めながらの読書。ひんやりした空気と、遠くから聞こえる鳥の声。ほら、しがない郊外のベランダがバカンス中のホテルに見えてきましたね?
働く場所では「目と腰と手」を大事にする
ワークスペース(働く場所)に決めた部分は、どんどん仕事場っぽくしていきます。私のようなフリーランスならオフィス設備をガシガシ投資していくべきでしょうが、とりあえず短期間の在宅勤務なら、まずは「椅子に当てるクッション」から買いましょう。腰は生命線ですが、アーロンチェアは高すぎるんだって。
私が長年愛用しているのはこちら。数年使っても全くヘタれないいい子ですが、かわいくないのがたまにキズ。なお、バランスボールで自宅勤務している友人もいますが、いまいち集中できないとのこと。そりゃな。意識高くテレワークしちゃう人は、つい最初に高額投資をしがち。ですが、最初はアンダー1万円でできることから始めましょうよ。
次にケアすべきは、視力です。自宅で蛍光灯をきちんと使っているご自宅はよいのですが、やわらかい間接照明しかない自宅でリモートワークをしていると、徐々に目が悪くなります。私はこれで視力を2段階下げました。
購入してすごくよかったのはこちらです。Amazonの規約違反の商品名をつけているが、背に腹は代えられないので掲載。細身で自宅のインテリアを邪魔しないのと、照明の強さ、自然光・蛍光灯の切り替えができる点に惚れています。
また、「目」という意味では作業が目に見えるのも大事。在宅勤務が長引く人は貼ってはがせるホワイトボードを持っておくと何かと楽です。自宅でホワイトボードに書きつつWebマイクにて投影しながら会議できます。(ITリテラシーが高く、iPadで画面共有して文字を書きながら説明できる人には不要です)
また、机といすの高さは合っているでしょうか。机が低すぎるときの手軽な補正方法は、ノートパソコンの下にものを置いて高さを補正することです。逆に机が高すぎるなら、椅子の下に畳んだ段ボールを重ねて敷くだけでも変わります。仕事場は雑然としていても構いません。プライベートのバカンス気分とメリハリがついて、かえって公私の差も付きやすくなります。
最後に、手です。マウスを自宅で使っていると、手首が痛くなりませんか。
これまたかわいげのない商品ですが、こいつがあるだけで手首の痛みがかなり軽減されます。ぜひお試しください。
心身の健康をこまめにケアする
最後に、心の健康です。みなさん誤解しがちですが、ストレスが溜まった状態というのは、自分で感知しづらいものです。無意識に臨界点に達してしまえるものなので「いま、自分はどう感じているか?」を意識的に考える必要があります。
特に在宅勤務では、アルコール依存症になるリスクが高まります。朝から飲みたくなった人、絶対に仕事終わりまで待ってください。朝から晩まで飲み続ける「連続飲酒」状態になったら病院モノです。
実際にテレワークからアルコール依存症になった方の記事です。自分は例外と思わず、必ずご一読を。
そして、「涙が止まらない」「いつもだるい」「やたら寝てしまう」「ストレスを食べることで発散してしまう」などの症状が現れたら、精神科に相談を。ストレスのサインかもしれません。精神科は「悪くなる前」に行くと、スッと回復しやすいです。
次に、肩こりと腰こりです。オフィスの設備と違うものを使えば、どうしても肩こり・腰こりは避けがたくなります。とはいえ、マッサージは3密だから行きたくない。そんな方におすすめなのが、筋弛緩薬のコリホグスです。
名前からお察しのとおり、小林製薬が作っています。飲んだら眠くなるかと思いましたが、私は普通に仕事しながら使えました。※個人差があります。特に運転・高所作業がある人は辞めた方がいいのではないでしょうか……?
もっと投資できる方は、低周波マッサージがおすすめ。いろいろ高価格帯のハードウェアも試したのですが、最終的にどこでも施術でき、かつ即効性が高いのはコレと判断しました。私は肩こりが頭痛にまでつながるタイプなので、欠かせないアイテムです。
とはいえどんなマッサージ器も本物のマッサージや筋トレにはかないません。ですから、これらに頼る前にストレッチや運動第一です。
私もリングフィットを買いたかったけど、長らく売り切れなんですよね……。というのを言い訳に、自宅でできる腕立て伏せやスクワットすらやっていないわけですが……。
自宅でできるストレッチや運動については、私なんかより詳しい人が大量にいるでしょうからお任せします。Zoomでパーソナルトレーニングとか受けられたらいいなあ。これから登場してくれるかなあ……?
会社の人とは意欲的に雑談をする
最後に、会社の人とは意欲的に雑談をしたほうがよいです。リモートワークでは、会社の勤務より事務的な会話ばかりになります。そうすると、相手の顔が見えなくなるので敵対心や猜疑心が生まれやすくなるのです。
私のチームではあえて日報を義務化し、そこへ雑談を必ず書いていただくようにしています。好きなゲームの話、自宅で作ったらおいしかったもの、笑ったYouTube動画などがシェアされるだけでも、職場の空気がよくなります。リモートワークだからこそ、雑談を一生懸命すべきです。
これは私が実際にChatworkへ投稿した雑談の例です。下ネタでTikTok、やらなくてよかったあ……。
そんなわけで、知っている範囲でリモートワークのコツをお伝えしました。この記事に共鳴して、他のリモートワーカーのお話もぜひ拝見できたら嬉しいです。